インプラント患者さんの気をつけなければならないケアのポイント 【予防歯科実践セミナー(講師:柏井伸子先生)】

インプラント患者さんの気をつけなければならないケアのポイント 【予防歯科実践セミナー(講師:柏井伸子先生)】

テーマ:「天然歯とインプラントの長期安定を目指して ~リスクに即したセルフケアのセレクト方法~」
講師:柏井伸子先生
日時:2018年5月13日(日)13:00~17:00
会場:アーバンネット神田カンファレンス

 

近年、インプラントの技術が進み、インプラントを導入する歯科医院が増えています。対象となる患者さんは高齢の方が多く、糖尿病や心臓病といった全身疾患を持つ方の割合も少なくありません。患者さんの多くは、全身疾患が歯周病などの口腔内の疾患に大きな影響を与えることを知りません。そのため、診査の際に疾患や服用中の薬の内容について注意深く聞き取り、ケアしていく必要があります。

インプラント治療において注意すべき点は、疾患ごとに変わってきます。先生からはそれぞれの疾患における注意点やケアのポイント、アイテムの活用法などを解説していただきました。


講師には、東北大学大学院で研究をされている柏井先生をお招きしました。 

 

長期にわたって安定して維持するためには、患者さん自身にメインテナンスの重要性を理解していただく必要があります。そのためにも、歯科医師やスタッフと協力しながら患者さんに必要なケアを判断し、行っていくことが大切です。

 


インプラント治療を行っていない医院からも多くの方が参加されました。
質疑応答では、日頃の疑問を解消できたようです。

 

質疑応答では、日頃現場で困っていることやセミナーの中で疑問に思ったことについて多くの質問がありました。先生からは、ご自身が現場で実践されている内容を解説していただき、明日からすぐに活用できるアイディアを得ることができたのではないでしょうか。

グループワークでは、参加された歯科衛生士さん同士がお互いに口の周りの筋肉の発達具合を確認しあいました。左右の筋肉のつき方を比べ、食べ物を噛む側を推測します。先生には、その見極め方をアドバイスしていただきました。

 


グループワークではケアアイテムを実際に試したり、口の周りの筋肉を確認しあったりしました。

 

【セミナーの内容】
1.高齢患者に多い全身疾患の種類とその注意点
2.インプラント導入時に必要な診査の方法
3.インプラント埋入後のプロケアとセルフケアのポイント
4.質疑応答:セミナーを聞いて疑問に思ったことや日頃の悩みを確認する
5.グループワーク:ケアアイテムの使用体験、口の周りの筋肉の状況を確認する
6.歯科医師らと協力して治療にあたるために心がけておくべきこと

 

「インプラント患者さんに、どのようにアプローチすればいいかわかりました」

今回もご参加いただいた皆さんから感想をいただいたので、一部ではありますがご紹介いたします。

「全身疾患からインプラント周囲炎に至るまで、とても幅の広い内容でした。来ることができなかったスタッフとともに再度参加したいと思います」

「インプラントのメインテナンスは悩みながら続けていますので勉強になりました」

「インプラントに携わったことがなく知識が乏しかったのでたくさんのことを学べました」

「無料のセミナーでここまで教えてくれるのはもったいないくらいの内容でした。他のスタッフにもすすめたいと考えています」

「インプラントが入っている患者さんを受け持っているので、これからどのようにアプローチしたらいいかわかりました」

たくさんのご好評の声をいただきました。セミナーにご参加いただき、ありがとうございました。

『明日から使える!歯科衛生士さんのための予防歯科実践セミナー』は、今後も定期的に開催いたします。ぜひ、皆さまのご参加をお待ちしております。

 

★ご案内★

セミナーにご参加いただくには、まず「Lサポ(予防歯科実践サポート)」への登録が必要です。Lサポページ(Lサポ登録医院様限定ページ)をご覧いただくには、ログインIDとパスワードが必要です。ご登録時に設定したログインIDとパスワードを入力してログインし、ご希望のセミナーをお申し込みください。

※既に登録されている医院様は、改めて登録していただく必要はございません。

※セミナーは定員に達した場合、キャンセル待ちの登録をしていただけます。キャンセル待ちにご登録をされても、必ずしもセミナーに参加できるということではございません。キャンセルが発生しない場合はご参加いただけません。予めご了承のほどお願い申し上げます。

「Lサポ(予防歯科実践サポート)」への登録はこちらから。

どんなメリットがあるかチェックしてみてください!

⇒⇒ https://418yobou.jp/about/

おすすめ記事

ライオン歯科材株式会社