審美を希望する喫煙患者さんへの対応

審美を希望する喫煙患者さんへの対応

「歯に付いたヤニの汚れを落としたい」

そのような悩みを持った喫煙患者さんがいらっしゃったことはありませんか?
喫煙をしている以上、ステインの付着は避けて通れない問題です。

今日は、『審美を希望する喫煙患者さんへの対応』についてお伝えします。

 

なぜ、ヤニは落ちにくいのか?

一般的に「ヤニ」といわれるものの正体は「タール」とも呼ばれるドロドロした植物樹脂です。

歯の表面は唾液由来のたんぱく質「ペリクル」で覆われています。ご存じのようにペリクルは脱灰の抑制や無機物の放出を防ぐことが本来の役割ですが、やっかいなことにタールと結びつきやすい性質を持っています。

タバコを吸った際にペリクルとタールが時間が経つにつれて結びつくことでヤニ汚れとなって歯に付着します。

通常の歯磨きで多少落とすことは可能ですが、完全に落とすことは困難です。さらに、ブラッシングの数分後にはペリクルが形成され始めます。

そのため、ミルフィーユのようにヤニ汚れの上にコーティングがされる状態となり、さらにヤニ汚れが落ちにくくなるという訳です。

 

定期的なPMTCとセルフケアで美白歯磨剤を活用する

歯のステインを除去するためには、歯科医院で定期的なPMTCを行い、日々のセルフケアで美白歯磨剤を使うのがおすすめです。

セルフケア用の美白歯磨剤の役割は、定期的なPMTCできれいになった歯を維持すること、そして日々蓄積されるステインを落とすことです。

ただし、美白歯磨剤にもさまざまな種類があり、高研磨タイプを使うと患者さんの使い方によっては歯牙を痛めてしまうことがあるので注意が必要です。今ではいろいろなタイプの美白用歯磨剤があるので、患者さんに合ったものをおすすめください。

美白歯磨剤について詳しいことは以下の記事も参考にしてみてください。

美白歯磨剤の役割と“意外な”おすすめのしかた

 

まとめ

ヤニ汚れについては、定期的なプロケアと毎日のセルフケアでステインを除去します。喫煙患者さんは歯周病のリスクが高いので、セルフケアで使う製品に関しては歯牙に優しい美白歯磨剤がおすすめです。

好きなことをいきなりやめることは難しいことです。「タバコをやめましょう」ではなく、患者さんの嗜好を理解したうえで、セルフケアに取り組んでもらうことが大切であることを忘れないようにしましょう。

おすすめ記事

ライオン歯科材株式会社